小さい子の育児と、親の介護が重なる
「ダブルケア」。
今、対象者は全国に25万人いると言われています。
さかいで子育て支援センターまろっこひろばでは、中讃地区で唯一「ダブルケアカフェ」を開催しています。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/20/
通常、子育て相談は子育て支援に、介護相談は介護支援にと管轄が分かれていることが多いので
ダブルケアに悩む人にとっては、相談先を行ったり来たりすること自体が大変な労力を要します。
「ダブルケアカフェ」なら、「子育てをしながらの介護」という観点で総合的に相談を受け付けてくれるので、ぜひ利用してみてほしいと思います。
坂出市の保健師さんが同席しますので、今使える制度について詳しく聞くことができます。坂出市外の方でも、制度に関しては自治体でそれほど大きな違いがないので、十分参考にして頂けると思います。
もちろん、お子さん連れで参加できます。
開催時間内の出入りは自由です。
今真っ只中にいる方だけでなく、近い将来そうなりそうな状況にいる方も、先に情報を得ることでいざというときに備えられるので、
ぜひ足を運んでみて下さい。
次回の開催は 7月9日(月)10:00~12:00です。
弱音を吐けるような状況じゃないから
と、一人で色んなことを背負いすぎていませんか?
一人で頑張らないで、一緒に考える仲間と繋がって下さい。
第3回産後うつママミーティング
8月5日(日)14:00~16:00
丸亀市中津町 どろんこ亭2階
しんどい気持ちを解放したいときは、
こちらもぜひご利用下さい。
どんなときも、自分の気持ちを大事にして下さい。
0コメント