【体験談マンガ】産後うつを知るなら、体験談を読もう。

自分は産後うつかもしれない
妻が産後うつかもしれない

そう思ったときに、まずWEBで
「産後うつ 症状」 と検索すると思います。

WEB上には産後うつに関する記事がたくさん上がっていますが、
産後うつを知るために私が最もおすすめしたいのが、体験談マンガです。


産後うつを体験したご本人が、自らの体験をマンガにして、時にはコミカルに、時にはシリアスに描いているものが
WEB上にはたくさんあります。


専門家が書いた記事よりも、リアルな生の声。
今回は、WEBで読める産後うつ体験マンガをご紹介したいと思います😊

【ババアの産後うつ 前編・中編・後編】

(たまひよ)

「ババア」という作者さんの名前が衝撃的ですが(笑)、出産前~回復のためにしたことなど、分かりやすくコミカルにまとまっています。
「寝不足は危険!」ということを声を大にして訴えてくれています。



【崖っぷち主婦の赤裸々ダイアリー 】(woman excite)

 第8話 育児ノイローゼから産後うつに! 私が発症した原因と症状

(第9話と合わせてお読み下さい)

ご主人が強迫性障害の作者さん。ご自身の産後うつ発症当時の様子と合わせて読んでほしいのは、
第9話に出てくる保健師さんの言葉。
すべてのママに伝えるたい言葉です。

【まっとうな親になりたい】(ハピママ*)

#27話 子どもの泣き声がウルサイ

こちらは現在連載中のマンガです。
育児に疲弊し、夫もいっぱいいっぱい。
夜泣きするわが子に追い詰められる様子は、
読んでいて共感できる方がたくさんいらっしゃると思います。

【4コマ漫画】産後うつ・強迫観念に追い詰められた体験談

(ママナイフ)

こちらは文章で書かれたものを四コママンガにまとめたものです。
産後、はじめての育児で「こうでなくちゃダメ!」と思い詰めてしまう様子が描かれています。

(余談ですが、産後ママが強迫的に母乳にこだわってしまう要因には、産院の母乳指導が大きく影響していると私は思います…。
母乳信仰、どうにかならんもんかなぁ。。)

【産後うつだけど共働きはじめました】

産後うつに対する誤解、産前産後・周りの人にも【産後鬱マンガ】 

(はてなブログ)

「産後うつは心が弱い人がなる」という大きな誤解に触れたマンガです。
心が弱い、生真面目、完璧主義、人に頼れないタイプの人がなりやすいとは言われていますが 
元の性格がどうであれ、産後はみんなナイーブだし、誰でも産後うつになる可能性はあります。
そして数ある産後うつマンガの中でも、
発症前~寛解までが1番詳細に描かれているのではないかと思うのが、こちら。

【ミィの脱産後うつブログ】

産後うつ体験記

ちなみに、このミィさんのマンガは書籍化されています。
Amazon 等で購入可能ですし、
丸亀市の飯山図書館には一冊所蔵がありますので、気になる方は入手してみて下さい😊
書籍の産後うつ体験マンガは、他にも色々あります。
電子コミックサイトで配信されているものもありますので、気になる方はチェックしてみて下さい😊
最後に、産後うつマンガといえば、
ヒュッゲでは忘れてはならないコチラのマンガ。

【産後うつになりました】

byみーこ
誰かの体験を読むと、
「自分だけじゃないんだ!」と共感できるし
自分のしんどさを誰かに伝えたいときに
ツールとして使うこともできると思います😊

体験をシェアして、人に伝えていくことって
自分にとっても 誰かにとっても
大切なことですね😌

産後うつ、分かち合お!

3/31(日)夜はZOOMでオンラインmamaカフェです❤
スマホの前で、皆さまとお話できるのを楽しみに待ってます😌

0コメント

  • 1000 / 1000

産後うつ、1人で悩まないで。

「産後・育児うつ、心がしんどいママのサポート ヒュッゲライフ香川」のブログです。 私達は、香川県丸亀市を拠点に活動する、産後うつ元当事者による支援団体です。 メンタルの不調や精神疾患を抱える 妊娠・産後・育児中のママを対象に 個別相談を行っております。 育児で辛いこと、 パートナーや親族のこと 自分自身のこと 何でも話してください。 全国どこからでも、無料で相談できます。