ボランティアさん、まだまだ募集中

先日のボランティア募集の投稿から、
お申し込みが続々届きました😲✨

本当にありがとうございます😭

第2回ミーティングでの見守りボランティアさんは定員に達しましたが、

人手は多ければ多いほど、県内のいろんな場所でミーティングを開催できます。

つきましては、

運営スタッフ、まだまだ募集しています!🙋✨


・丸亀市での隔月定期開催ミーティング
(6月・8月・10月・12月・2月・4月)
の子ども見守りボランティアさん

・ミーティングチラシやカードを各所に配布して下さるボランティアさん

お住まいの地域は問いませんが、

特に、中讃地区(丸亀市・宇多津町・坂出市・善通寺市・多度津町)にお住まいの方のご応募をお待ちしております✨


また、
産後にうつやパニック障害、気分の不安定などで通院した経験があるけれど
今は大丈夫ですよ、という方

あなたの経験が、ミーティングできっと活かされます。

「どうしても調子が悪い時と、子どもの行事が重なったときはどうしたらいい?」
「園や学校の先生にカミングアウトするべき?」
「『甘え』としか思ってくれないパートナーや親族と、どう付き合っていけばいい?」
「『無理をしない』って、具体的にどうすればいいの?」
「服薬してるけど、良くなってる気がしない。本当に治るの?」
…etc

産後うつというと、初産で1人目の育児で頑張りすぎて起こるイメージが何となくありますが、

兄弟がいたり、双子だったり、ステップファミリーだったり

大家族だったり核家族だったり
単身赴任だったりシングルだったり


ご家庭の環境は様々です。

自分の思いを吐き出すだけでなく、
こんなときどうしたらいい? という疑問を
お持ちのママさんにとっては

経験者との会話は、大きな励ましとヒントになると思います。

ぜひ会を担うスタッフとして、私達に力を貸して下さい。

お問合せ・ご応募は
hygge.life.kagawa@gmail.com
高出まで

件名に「ボランティア募集の件」と入れて頂き、
本文にお名前、ご住所、ご連絡先をご記入下さい。

ご連絡をお待ちしております😊

「ヒュッゲライフ香川
第2回産後うつママミーティング」

現在子育て中のママさんで、
・うつ・パニックで通院中の方
・イライラや不安など、心の不安定に
悩んでいる方
・子育てが辛い、心に余裕がないと感じている方
同じ立場のママ同士、日頃の悩みを語り合いませんか?
*会場では、ご自分の名前も含めて
話したくないことは話さなくて構いません。
*守秘義務は厳守されます
6月17日(日)14:00~16:00
丸亀市中津町756-5 どろんこ亭2階
参加費300円(1ドリンク付)
予約不要
キッズルーム有 お子さん連れ歓迎
ご家族の同伴OK

0コメント

  • 1000 / 1000

産後うつ、1人で悩まないで。

「産後・育児うつ、心がしんどいママのサポート ヒュッゲライフ香川」のブログです。 私達は、香川県丸亀市を拠点に活動する、産後うつ元当事者による支援団体です。 メンタルの不調や精神疾患を抱える 妊娠・産後・育児中のママを対象に 個別相談を行っております。 育児で辛いこと、 パートナーや親族のこと 自分自身のこと 何でも話してください。 全国どこからでも、無料で相談できます。